郡山市内の主な貸会議室一覧
※駅近とは、JR東日本郡山駅西口より徒歩15分以内であることを基準にしています。
※格安とは全日10,000円以下で借りられる貸会議室があることを基準にしています。
市民交流プラザ
郡山駅から徒歩1分。郡山駅西口を出て右手に見える24階立てのビル、ビッグアイ6階です。交通の便が良く、各種会議・会合等で利用できます。和室も備えており、茶会にも利用できます。
住所 |
福島県郡山市駅前二丁目11-1 ビッグアイ6階 |
電話 |
024-922-5544 |
FAX |
024-935-8792 |
E-mail |
shimin-service@city.koriyama.fukushima.jp |
URL |
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/ |
会場名 |
収容人数 |
料金 |
スクール式 |
シアター式 |
10時~12時 |
13時~21時 |
10時~21時 |
大会議室 |
168人 |
360人 |
2000円 |
7200円 |
9200円 |
第一会議室 |
54人 |
120人 |
800円 |
3000円 |
3800円 |
第二会議室 |
54人 |
120人 |
800円 |
3000円 |
3000円 |
第三会議室 |
54人 |
120人 |
800円 |
3000円 |
3000円 |
特別会議室 |
20人(口の字席) |
1500円 |
5000円 |
6500円 |
和室(全室) |
64人 |
500円 |
2000円 |
2500円 |
- コントロール卓・ピアノ(大会議室のみ)・プロジェクター・マイク等使用可(※別途使用料がかかります。)
- 会議等に必要な電気器具を持ち込むことも可能ですが、消費電力に応じて料金が加算されます。
- スクリーン・ホワイトボード無料使用可。
- 専用駐車場はありませんので、貸会議室をご利用の際には近隣駐車場を自己負担になります。
- 前日までに会議室の使用のキャンセル申請があった場合は、使用料の80%の額が返還されます。
↑ページのTOPへ戻る
カルチャーセンター
郡山カルチャーパーク内の施設です。カルチャーセンター内には会議室だけではなく、アリーナや展示室などの設備も備えています。誰でも気軽に、さまざまな場面で利用できます。
会場名 |
収容人数 |
料金 |
9時~12時 |
13時~21時 |
9時~21時 |
第1会議室 |
51人(スクール形式) |
1000円 |
3000円 |
3600円 |
第2会議室 |
20人(口の字席) |
1400円 |
4300円 |
5200円 |
- 通常は第1、第2会議室の分割使用ですが、同時使用(一部屋としても使用)可能です。
- 冷暖房の使用の際は、会議室の使用料の100分の20の額を加算します。
- 会議終了後は原状復帰をしていただきます。
↑ページのTOPへ戻る
郡山市総合福祉センター
郡山市役所本庁舎そばの郡山市総合福祉センター内、母子福祉センターの会議室をご利用できます。会議室は3階です。ひとり親家庭等の各種相談や、ひとり親家庭等の福祉の増進に資する活動・研修等に使用するために施設を開放しています。同センターでは、貸会議室の他に、和室や学習室、視聴覚室、研究室などの貸室を行っています。
会場名 |
収容人数 |
料金 |
9時~13時 |
13時~21時 |
9時~21時 |
会議室 |
12人 |
1000円 |
3400円 |
4000円 |
- 会議室のご利用は郡山福祉センターへお電話、または窓口でお申込みできます。
- 毎週日曜日・国民の祝日・年末年始(12月28日~1月4日)は休館日になります。
↑ページのTOPへ戻る
郡山市労働福祉会館
大人数の会合にも使用できるホールから、少人数で使用できる会議室も備え、企業や各種団体の会議、研修、会合等にご利用できます。
会場名 |
収容人数 |
料金 |
9時~13時 |
13時~21時 |
9時~21時 |
大ホール |
216人 |
2100円 |
10300円 |
13000円 |
中ホール |
108人 |
1100円 |
5200円 |
6600円 |
第1・第2議室 |
30人 |
1100円 |
2800円 |
3600円 |
第3・第4会議室 |
20人 |
1100円 |
2800円 |
3600円 |
- 会議室の利用受付は午前8時30分から。
- あらかじめ会議室の空き状況をお問い合わせのうえ、料金を添えてお申込みください。
- 冷暖房費は基本料金の20%が加算されます。
- 電気器具を持ち込む場合も別料金がかかります。
- 会館前駐車場48台、第二駐車場42第駐車可能です。
↑ページのTOPへ戻る
チサンホテル郡山
ビジネスやレジャーの交通の拠点に最適な位置にあります。会議室は広く高級感がある会場です。10人~70人のご宴会、食事会、法事、ミーティング等、あらゆる用途でご利用できます。
会場名 |
収容人数 |
料金 |
立食 |
着席 |
スクール |
口の字 |
4時間 |
8時間 |
磐梯(全室) |
72人 |
60人 |
42人 |
36人 |
65000円 |
130000円 |
磐梯(A) |
36人 |
30人 |
24人 |
24人 |
35000円 |
70000円 |
磐梯(B) |
24人 |
30人 |
24人 |
20人 |
30000円 |
60000円 |
- 駐車場は30台収容で別途料金がかかります。
- 郡山駅西口から徒歩2分で交通の便が良い会場です。
- 会議室内および全室で、無料でLAN接続が可能。
- ホームページからも団体予約のお問い合わせができます。
↑ページのTOPへ戻る
郡山市男女共同参画センター(さんかくプラザ)
さんかくプラザでは、男女ともに平等で尊重されるための市民活動をする皆さんを支援するために施設を開放しています。少人数の会議にご利用できる貸会議室を備えています。
会場名 |
収容人数 |
料金 |
9時~13時 |
13時~21時 |
9時~21時 |
会議室 |
24人 |
700円 |
1800円 |
2300円 |
- ピアノ・ビデオプロジェクター・展示用パネル等も貸し出ししています。(※ご利用には別途利用料金がかかります。)
- お車でお越しの際は、施設内駐車場及び麓山地区公共施設利用者駐車場をご利用頂けます。
- 会議室ご利用日の2か月前から電話予約が可能。お申込みは窓口まで。
↑ページのTOPへ戻る
福島県農業総合センター
会議室に加え、多目的ホールも備えており、広く大人数の会合などにご利用いただけます。
会場名 |
収容人数 |
料金 |
スクール |
シアター |
半日 |
全日 |
多目的ホール |
246人 |
282人 |
7500円 |
15000円 |
大会議室 |
90人 |
120人 |
3750円 |
7500円 |
- 貸会議室の使用料は前納です。
- キャンセルの申し出が貸し会議室を使用する日の5日前までにあった場合は、使用料の70%を返還します。
- 冷暖房・音響・映像の使用料は別途掛かります。
- プロジェクター・マイク等の設備あり。
- 駐車場は一般車100台、臨時(砂利)50台、臨時(縦列)67台、障がい者4台、大型3台が停められます。
↑ページのTOPへ戻る
ユラックス熱海
健康温泉施設内の会議室です。収容人数が多い大会議室を備え、大規模な会合にも利用可能。
会場名 |
収容人数 |
料金 |
9時~13時 |
13時~21時 |
9時~21時 |
大会議室 |
312人 |
5900円 |
13100円 |
24300円 |
第1小会議室 |
21人 |
900円 |
3200円 |
3700円 |
第2小会議室 |
33人 |
1300円 |
4800円 |
5500円 |
第3小会議室 |
45人 |
1800円 |
6400円 |
7400円 |
第4小会議室 |
45人 |
1800円 |
6400円 |
7400円 |
特別会議室 |
14人 |
4000円 |
14700円 |
16900円 |
- 上記は基本料金です。冷暖房料・営利的使用の場合には加算料金がかかります。
- プロジェクター・マイク・アンプなどの設備あり。
- 大会議室ではピアノも利用できます。
- ご予約は使用日の3か月前~3日前まで。
↑ページのTOPへ戻る
郡山市民文化センター
さまざまなイベントが開催される市民文化センターの会議室です。講演会や会合など、主催者様の会議等にご利用できます。
会場名 |
収容人数 |
料金 |
9時~12時 |
13時~17時 |
9時~22時 |
第1会議室 |
27人 |
900円 |
1900円 |
5100円 |
第2会議室 |
27人 |
700円 |
1400円 |
4100円 |
第3会議室 |
84人 |
2400円 |
4700円 |
13300円 |
第4会議室 |
48人 |
1600円 |
3800円 |
8500円 |
特別会議室 |
20人 |
2300円 |
4400円 |
12400円 |
集会室 |
300人 |
4400円 |
8900円 |
24700円 |
- 冷暖房・夜間超過使用料・準備等使用料は特別利用料金となります。
- 茶器類・式典等の備品・会議用備品などは無料で貸し出しています。
- チョークやホワイトボード用のマーカー以外の消耗品は各自の負担となります。
- 主催者用の駐車場は地下に64台・西側に33台を停められます。お客様用駐車場はありません。
↑ページのTOPへ戻る
ビッグパレットふくしま
ライトグレーに統一された落ち着きのある部屋で、中規模の会議や学会に使用できる中会議室があります。また、少人数の会議にご利用いただける3つの小会議室もあります。
会場名 |
収容人数 |
料金 |
シアター式 |
スクール式 |
円卓 |
口の字 |
9時~13時 |
13時~17時 |
9時~17時 |
中会議室(全室) |
360人 |
210人 |
140人 |
|
38220円 |
38220円 |
76440円 |
中会議室A(北側) |
168人 |
120人 |
60人 |
50人 |
19110円 |
19110円 |
38220円 |
中会議室B(南側) |
168人 |
120人 |
60人 |
50人 |
19110円 |
19110円 |
38220円 |
小会議室1 |
50人 |
30人 |
|
30人 |
6300円 |
6300円 |
12600円 |
小会議室2 |
50人 |
30人 |
|
30人 |
6510円 |
6510円 |
13020円 |
小会議室3 |
50人 |
30人 |
|
30人 |
6930円 |
6930円 |
13860円 |
小会議室2+3 |
110人 |
80人 |
|
42人 |
13440円 |
13440円 |
26880円 |
- ビッグパレットでは敷地内の南側に844台分の無料駐車場を備えています。
- 備品につきましては別途使用料が掛かりますのでご注意ください。
- ホワイトボードは無料で利用できます。
- ビデオプロジェクター・テレビ・アンプなどは別途料金が掛かります。
↑ページのTOPへ戻る
郡山商工会議所
会議、講演会、ギャラリーなどにご利用いただける会議室です。郡山商工会議所駅前大通会館にて貸し出しをしています。
会場名 |
収容人数 |
料金 |
スクール式 |
口の字 |
椅子のみ |
9時~12時 |
13時~17時 |
9時~21時30分 |
2階会議室 |
30人 |
18人 |
40人 |
9900円 |
12800円 |
31800円 |
- 上記は平日の一般でのご利用料金です。
- 会議室のギャラリーや備品をご利用の際には別途ご利用料金が掛かります。
- お申込みは料金を添えて使用日の7日前まで。それ以降のキャンセルは全額負担になります。
↑ページのTOPへ戻る
南東北総合卸センター
少人数の会議から100人を超える研修会まで幅広い用途にご利用できる各会議室があります。使用料無料で公衆無線LANがご利用できるのが特徴です。
会場名 |
収容人数 |
料金 |
8時30分~12時 |
12時~17時 |
8時30~21時 |
第1会議室 |
20人 |
6500円 |
9500円 |
16900円 |
第2・3・4会議室 |
16人 |
4200円 |
6000円 |
12300円 |
第5・6会議室(和室) |
|
9000円 |
12800円 |
26700円 |
第7会議室 |
72人 |
11400円 |
16400円 |
32200円 |
第8会議室 |
30人 |
5900円 |
8800円 |
17200円 |
第9会議室 |
54人 |
10700円 |
14000円 |
28400円 |
中会議室 |
120人 |
20600円 |
28800円 |
59100円 |
- 上記は平日料金です。
- 各会議室の常設設備(ホワイトボード・マイク等)は無料で使用できます。
- その他備品(プロジェクター・DVDプレーヤー・スクリーン等)は別途使用料がかかります。
- 250台収容の駐車場も無料でご利用可能です。
↑ページのTOPへ戻る
貸会議室の役立つ情報をご紹介
貸会議室とは?
貸会議室とは、その名前の通り、会議や打ち合わせ、イベントなどを行うスペースを貸し出すサービスの事をいいます。「会議室」と総称されていますが、研修やセミナー、展示会といったイベントに活用される場合もあります。主に企業を対象としたレンタルサービスといえるでしょう。
貸会議室を利用するメリット
貸会議室の最大の特色は、必要な時に必要な時間、または日数分だけ借りられることです。多くの企業が事業所内の空間を有効活用することを目指しており、利用頻度の高くない会議室や研修ルーム、セミナールームなどを廃止するケースも見られます。その代わりとして、料金は発生するものの利用頻度の低いスペースを社内に保有するより経済的だと考えられます。
- 自社内の利用頻度の低いスペースを削減できる
- 清掃や設備の維持などの手間と経費が不要
- 自社の規模とは関係なく、目的に応じた規模の施設を選んで利用できる
- 来場者や関係者の交通の便を考えて自由に場所をセッティングすることができる
- グレードの高い施設を選ぶことによって良い印象を与えることが出来る
- 会場の設営や当日の運営などを外部に発注することが出来る
- 自社が保有していない設備を利用できる
- 宿泊施設との併用により、泊まり込みの研修などを行うこともできる
貸会議室の種類
貸会議室にはさまざまな種類があります。形式や規模、設備、料金体系などもそれぞれ異なるので、利用目的に応じて適切に借りるには、それらの違いを理解しておくことが必要です。
- シアター形式
- 机を使わず、イスのみを前にむけて整然と並べるレイアウト形式。多くの人数を効率よく収容できますが、メモが取りづらいという欠点があります。
- スクール形式
- 最も一般的な学校形式のレイアウト。一方向に向って机を整然と並べられます。机上で資料を広げられるので、読み書きする場面が多い研修やセミナーで主に使われています。
- コの字形式
- 机を向かい合わせに設置し、参加者がお互いの顔を見られるように設けられたレイアウト。ボードやスクリーンを使ったディスカッションに向いています。
- ロの字形式
- 机を向かい合わせに設置し、参加者がお互いの顔を見られるように席を設けたレイアウト。参加者同士のディスカッションに向いています。
- 島型形式
- グループディスカッションや研修に向いた、グループでまとまって座ることが出来るレイアウトです。