【1月1日郡山市】温泉神社の初詣情報

View Calendar
2019-01-01 一日中
温泉神社の境内
Phone:024-984-2625
Address: 福島県郡山市熱海町熱海4丁目129

★駐車場:神社の鳥居脇に砂利敷きの駐車場があります。
★アクセス:磐梯熱海駅から徒歩5分
★お問合せ:磐梯熱海温泉観光協会

温泉神社の初詣情報

(出典:(一社)郡山市観光協会)

イベント概要

温泉神社初詣情報

(1)温泉神社元朝参り
地元の人や宿泊客が新年の幸福を祈り、賑わいます。また、開湯太鼓(かいとうだいこ)の演奏もあります。
毎年1月1日午前0時から初詣ができます。

(2)おふるまい
お神酒、甘酒が1月1日のみふるまわれ、なくなり次第終了となります。

温泉神社の詳細

【御祭神】
大国主命(おおくにぬしのみこと)、伊弉諾命(いざなぎのみこと)
【御利益】
武運長久
【温泉神社まめ知識】
最寄りの駅は、磐越西線磐梯熱海駅で、そこから徒歩5分で到着することができる神社です。
昔は「湯泉権現」と呼ばれ、今では湯泉神社として親しまれています。
境内には二本松藩城代成田頼直が1819年に建てた温泉碑があり、毎年8月に行われる萩姫まつりでは、温泉に感謝して萩姫が浦安の舞を奉納することでも有名です。
また、温泉という名前が「温泉=当選」を連想されることから、選挙事に御利益があると言われています。

お参りついでにカフェにも寄れる♪

この神社は郡山市には鎌倉時代から温泉があったことを伝えていて、秋には、素晴らしい紅葉が楽しめます♪

鳥居をくぐると石段が2階に分けて神社へ続いています。それを登りきると静かな佇まいで心安らぐ神社が見えてきます。

新年のお参りは温泉神社で心静かにお参りし、近隣の足湯やカフェに立ち寄るのも良いですね。