★駐車場:南側に約80台の駐車場有り
★アクセス:
JR郡山駅から車で15分、磐越東線舞木駅から車で5分

(出典:Wikipedia)
イベント概要
高屋敷稲荷神社初詣情報
(1)歳旦祭
毎年、1月1日午前0時から初詣ができます。御祈祷受付時間は午前0時から午前2時、午前7時から午後5時となります。2日~3日の受付時間は午前9時~午後5時となっています。
(2)おふるまい
毎年1月1日のみ、赤米だんご、お神酒、甘酒がふるまわれます。午後0時より開始し、なくなり次第終了です。
(3)神前祈祷
五穀豊穣、家内安全、商売繁盛、心願成就、身体健全、交通安全、安産祈願、学業成就等があります。
高屋敷稲荷神社の詳細
- 【御祭神】
- 宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)・猿田彦命(さるたひこのみこと)・天之宇豆売命(あみのうづめのみこと)
- 【御利益】
- 五穀豊穣、家内安全、商売繁盛、心願成就、身体健全、交通安全、安産祈願、学業成就
三百年の歴史を誇る稲荷神社でパワーをもらう!
京都伏見稲荷の御分霊が郡山市の白岩町に御鎮座されてから三百年の由緒正しい神社です。
「舞木のお稲荷様」として親しまれています。
参道の150本にも及ぶ朱鳥居は、崇敬者からの願掛け成就で奉納されたもの「奉納鳥居」となっています。
また、古来から祀られている願いが叶う磐座(大岩)は直接触れることで霊力を受けられるパワースポットとなっています♪
福島県の中央に位置する郡山市にある神社で、御鎮座三百二年!毎年、県内外からの参拝客で賑わいます。
年の初めに、拝殿までの石段を登り切って壮観な景色を堪能しませんか?