郡山市で開催される夏祭り・イベント情報 2012
郡山市で開催される平成24年(2012年)主な夏祭りの日程になります。 サマーフェスタ IN KORIYAMA ビール祭 日時:7月25日(水)~7月29日(日) 場所:開成山公園 入場料:前売券2000円 当日券250
続きを読む郡山市で開催される平成24年(2012年)主な夏祭りの日程になります。 サマーフェスタ IN KORIYAMA ビール祭 日時:7月25日(水)~7月29日(日) 場所:開成山公園 入場料:前売券2000円 当日券250
続きを読む白河市は東電の賠償金に県が上乗せを発表した地域給付金の支払いに関して、6月29日に申請書類を発送開始しました。 給付金額 妊婦・18歳以下 10万円 その他の住民 4万円 給付金対象者 平成23年3月11日時点で、白
続きを読む東電の賠償金支払いの問題で会津若松市は対象外の地域とされましたが、その後福島県からの給付金が発表され、夏頃を予定していた支払い時期について、申請書の発送が7月下旬より開始します。給付時期は9月上旬を予定しています。 給付
続きを読む体内の放射性物質を測定するホールボディカウンターが、郡山市保健所の放射線健康管理センターに設置されました。2012年6月7日から郡山市でも検査開始されました。 検査について 検査料無料 18歳以下の方が優先されます。 今
続きを読む今から8年前の2004年6月8日、日本では130年ぶり、世界的にも122年ぶりに、金星が太陽面を横切る現象がありました。 そして今回、2012年6月6日、21世紀では最後の「金星の太陽面通過」を迎えようとしています。次回
続きを読む5月21日に全国的に金環日食・部分日食を見ることができます。金環日食とは月が太陽よりも小さく見える状態でおきる日食のこと。本州では1883年以来だそうです。 郡山市では市の南東部で金環日食、北西部で部分日食が観測できます
続きを読む郡山市内主要施設のゴールデンウィークイベントです。 開成山公園 ふくしまラーメンショー2012(自由広場) 日時:5月2日~5月6日 入場料:前売券700円(ラーメン1杯)5月1日まで販売 郡山ラーメン一麺会と日本全国の
続きを読む最新記事(2012.7.2) 会津若松市、7月下旬より給付金支給開始 白河市、給付金の受付開始 東電の「自主的避難等に係る損害に対する賠償」支払いに対して、福島県の県南地区と会津地方が対象外となっていたことに対し、東電は
続きを読む福島応援プロジェクト「福コン4S」開催 福島市大規模街コン 福島市中心市街地で開催される大規模な街コン『福コン』毎回好評で回を追うごとに参加人数が増え、今回で第4回、募集人数は3000人となりました。参加店も居酒屋・和食
続きを読む平成24年(2012年)福島県内の桜開花予報です。 開花予報日は4月中旬頃。今年は例年より3~6日遅れているとのことです。県内の主要場所は下記の予想が発表されています。 「開成山公園」 郡山市 開花時期 4月上旬~4月中
続きを読む東日本大震災以降実施されていた東北地方の高速道路無料化が平成24年3月31日をもって終了します。 被災地支援、観光振興及び原発事故以外で避難されている方の支援は、平成24年3月31日(土)迄で終了となります。 原発事故に
続きを読むゴールデンウィークに開催していたマンモスフリーマーケットが、2012年再開します。 場所 郡山カルチャーパーク駐車場 日時 4/28(土)~4/30(月) 入場料 200円(小学生以下無料) 出店者も現在募集中です。(定
続きを読む3月24日、25日の二日間、郡山カルチャーパークにて「福島再興祭り」が行われます。 24日はグリーティングカードでモザイク画を作り、ギネス記録に挑戦します。デザインは漫画家森川ジョージ(代表作「はじめの一歩」など)が担当
続きを読む東日本大震災復興イベントをまとめました。 3.11ふくしま復興の誓い2012 2012年3月11日(日) 県北会場 福島県庁 県中会場 郡山市中町緑地公園 県南会場 白河市立図書館駐車場 会津会場 鶴ヶ城本丸、陸上競技場
続きを読む【最新記事】郡山市など対象。東電が自主的避難等の追加賠償金支払い開始(2回目) 東京電力は福島原発による自主避難等の被害者に賠償金の支払いを開始することを発表しました。 対象は昨年3月11日現在で自主的避難等対象区域で生
続きを読む【最新記事】郡山市など対象。東電が自主的避難等の追加賠償金支払い開始(2回目) 福島第一原発事故の賠償が、新たに郡山市の全市民も対象になりました。 NHKニュース 【終了】http://www3.nhk.or.jp/ne
続きを読む【最新記事2012年3月23日】高速道路無料化終了と一部継続について https://koriyama-info.com/news/highway-free-dec2012 東日本大震災による東北地方の高速道路の無料措置
続きを読む19歳はスキー、スノーボードをはじめるチャンス。今年から19歳のスキー場リフト券が無料です。 2011-2012シーズンは1992年4月2日~1993年4月1日生まれが対象。 全国85カ所のスキー場、福島県は16か所のス
続きを読む郡山市に小学生・幼稚園生・乳幼児向けの大規模な屋内遊戯施設が誕生します。 放射能の影響で園庭・校庭や公園など屋外で遊べなくなった郡山市の子供達が、安全に思いきり遊べるように計画されました。 オープンは2011年12月23
続きを読む郡山もすっかり涼しくなってきました。 秋の紅葉と言えば裏磐梯。ドライブに行かれる方も多いと思います。 こんなときだからこそ、福島県内の美しい自然を、ゆったり楽しみたいものです。絶景ポイントでの写真撮影やトレッキングがオス
続きを読む